英国王室御用達「モルトンブラウン」
"ザ・モルトンブラウン ミュージアム”が出現!
英国が誇るフレグランスブランドの全てが明かされる!?

英国王室をはじめとする世界中のセレブリティや、世界中の5スターホテルが認める「モルトンブラウン」は、青山店にて、ブランド初となる展示イベント“The MOLTON BROWN MUSEUM(ザ・モルトンブラウン ミュージアム)”を2月4日(金)から2月28日(月)の期間限定で開催!
1971年にロンドンでヘアサロンとして創業した「モルトンブラウン」の今まで知られることのなかった原点や過去の歴史、創業当時からメイド・イン・イングランドにこだわり続けるものづくりの裏側まですべてを公開する展示イベントです。
「モルトンブラウン」を体験できるイベントが盛りだくさん!
①ブランドの創業〜現在を辿る
イメージ展示
ロンドンのサウスモルトン・ストリートで創業した「モルトンブラウン」の創業当時(70年代)に撮影されたサロンの未公開写真をはじめ、「モルトンブラウン」の製品に欠かせないハーブをロンドンの地下トンネルで栽培する様子など、ものづくりの裏側を知ることができるイメージ展示で、創業当時からケミカル成分を使わない「モルトンブラウン」のこだわりを体感いただけます。
場所:1F ザ・ステージ
(青山店 エントランス)
期間:2月4日(金)〜2月28日(月)
価格:無料
②カリグラフィー・アーティスト
島野真希さんのボトルペインティング サービス
ヴァルカナイズ・アカデミーの人気講師でカリグラフィー・アーティストの島野真希さんが一つ一つ手作業でイニシャルや幸せになれるラッキーワードをペイントする、ホワイト・デイのギフトにもぴったりなサービスをヴァルカナイズ・ロンドンで初開催!2月23日(水・祝)と2月25日(金)は島野さんが実践して行います!
開催場所:1Fショーケース内(青山店内)
開催日:2月4日(金)〜2月25日(金)
価格:1箇所550円(税込)
※2月4 日(金)から事前受付開始
※ご予約の受付は、青山店のみとなります。
※実演は2月23日(水・祝)と2月25日(金)の
二日間のみとなります。
※ご購入いただいた商品が対象です。別途ハンドペイント料金550円(税込)がかかります。
※受付数に限りがございますので、予定枠が埋まり次第
終了となります。
③イベント期間限定!
モルトンブラウンのミニボトルを
プレゼント!
“ザ・モルトンブラウン ミュージアム”の開催を記念して、普段取り扱いのないヴァルカナイズ・ロンドン 全店で、「モルトンブラウン」を期間限定展開!期間中に「モルトンブラウン」商品を購入されたお客様に素敵なプレゼントをご用意!
5,500円(税込)以上の購入で人気の香りのサンプルボトル、11,000円(税込)以上購入でお客様にヘアサロンのイラストレーションが描かれたオリジナルの巾着バッグを先着でプレゼントいたします。
数に限りがありますので、お早めに!
対象店舗:青山店、銀座店、名古屋店、オンラインストア
期間:2月4日(金)〜2月28日(月)
※プレゼントには、数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。
創業者の意思を継承し誕生した
サステナブルな新作ボタニカル
ヘアケア コレクション!


サステナブルで、ナチュラルな美しさを大切にしていた創業者の姿勢を踏襲して誕生したが、新作“ボタニカル ヘアケア コレクション”。ネトル、カモミール、フェンネル、コリアンダーなど4つのハーブを使ったシャンプーとコンディショナーは、香りだけでなく髪に与える効能もそれぞれ異なります。皆様それぞれのヘアーコンディションに合わせて、また気分に合わせた香りからお選びいただけます。ロンドンの地下トンネルで栽培される原料のハーブは、殺虫剤などを使わず、水の消費量を従来の農園と比べて70%削減してい他、ボトルは、100%リサイクルされた再生プラスチックを使用し、健康的でエコロジーなコレクションです。
WHO WE ARE MOLTON BROWN
モルトンブラウンとは?

モルトンブラウンは、1971年にロンドンのサウスモルトン・ストリートで誕生した、比類なきブリティッシュスタイルを象徴するブランドです。オードパルファン、オードトワレ、バス&ボディ、ヘアケアライン、ホームフレグランス等は、創業当時からメイド・イン・イングランドにこだわり続けています。
厳選された成分のみを使用し、優れた技術で濃縮するフレグランスの品質は、エリザベス女王陛下より英国王室御用達指定証(Royal Warrant)を授与されています。
サステナビリティを追求し取り組み、ロンドン郊外のエルハイナムにある工場を自ら運営し、環境に一段とやさしい美容の実現に挑んでいます。
拠点を置く新進気鋭の街、ロンドンに刺激を受けながら、多様なバックグラウンドを持つ調香師達と手を携え、個々の才能の折衷が生み出すフレグランスをお客様へ提案しています。