【1月】ヴァルカナイズ・アカデミー クラス一覧。
”最旬英国カルチャーの体験と学びの場”

英国の伝統的な文化を体感し、その学びの場となる「ヴァルカナイズ・アカデミー」!
毎月、イギリス文化に精通した講師陣が季節に合わせたテーマで、ここでしか体験できない特別なクラスを開講中です。様々なブランドとコラボレーションした特別クラスも不定期に開催しますので、ぜひチェックしてみてください。
各クラスの詳細及び参加のご予約は、下記よりご確認ください。(※感染症予防対策・お客様へのお願いはこちら)
開催場所:ヴァルカナイズ・ロンドン 青山
【ご予約及び決済方法・キャンセルポリシー変更のお知らせ】
2022年1月のアカデミーより、ご希望のクラスをオンラインでご購入いただくことで、ご予約とお支払いを同時に完結していただける事前決済制でのご案内とさせていただきます。
また、開催日より8日前のキャンセルのご連絡は参加費の全額をご返金させていただきます。7日を過ぎてのキャンセルは、100%のキャンセル料金(参加費の全額分)を頂戴し、ご返金は致しかねますのでご了承ください。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
< 1月の開催クラス >
カルトナージュ
【テーマ】
ビューロー petitトレー
フランス生まれの伝統工芸を、英国の「リバティ ファブリック」などで彩ったご自身だけのオリジナル作品を制作できるクラス
リバティプリントと革のようなペーパーを合わせたトレーを作ります。眼鏡などの小物入れや、ペンケースとしてもお使いいただける、ご自身だけのオリジナルトレーを制作してみませんか?
必要なキットは全てこちらで用意いたしますので、初めての方もぜひお気軽にご参加ください!
日程:1月11日(火)
時間:11:00 - 12:30
定員:4名
参加費:5,500円
ブリティッシュ・アンティーク
【テーマ】
英国貴族のアンティークシルバーの魅力
鎌倉アンティークスの代表であり、英国インテリアコーディネーターも務める土橋正臣氏に習う魅惑的なアンティークの世界
ジョージアン時代からビクトリア時代にかけて造られた本物のシルバー(純銀)のティーポットやカトラリーを見ながら、ご自宅でのディスプレイや実際のシルバーのお手入れの方法をお伝えします。
博物館レベルの貴重なシルバーコレクションを公開!百年の歳月を経て、受け継がれるアンティークシルバーの魅力を堪能してみませんか?
当日はアンティークフェアにつき、店内にて貴重なシルバーコレクションを展示販売いたします。
日程:1月12日(水)
時間:11:00 - 12:00
定員:8名
参加費:4,400円(税込)
ブリティッシュ・ティー
【テーマ】
冬に飲みたい英国式ティー・ウィズ・ミルク
テレビ出演や英国紅茶会社への教育も手掛けるスチュワード麻子さんによる本場英国式のティークラス
寒い日に熱々のミルクティーを飲んでほっとした経験ってありませんか?英国では90%以上の紅茶がミルクを入れて楽しまれています。
コロナ禍で家で紅茶を楽しむ人が増えたことや、その効果など現地のトリビアと、美味しいTea With Milk(ミルクティー)の淹れ方の講座です。
「ああ、美味しい!」と言ってもらえる心温まるミルクティーを淹れられるようになりましょう!
日程:1月14日(金)
時間:11:00 - 12:00
定員:9名
参加費:6,600円(税込)
フラワーアレンジメント
【テーマ】
Spring Fragrance Arrangement
ロイヤルウェディングのブーケデザインを手掛けた「ジェーン・パッカー」による季節のお花のフラワーアレンジメントクラス
※画像はイメージとなります。
新春を飾る花は、春の代表格のチューリップとストックをメインにアレンジいたします。
窓の外はまだまだ寒いですが、お部屋の中は春の花と香りで気分は春モードへ。
一足早い春の訪れのデコレーションを飾りましょう。
(両日とも同内容で開催いたします。)
日程:1月19日(水)、1月28日(金)
時間:11:00 - 12:00
定員:10名
参加費:8,800円
講師:松本 由利先生(両日)
アロマ調香デザイン
【テーマ】
日本産柑橘精油を楽しむ
自然療法の本場、英国式アロマセラピーを元に天然アロマをブレンドして香りのマリアージュを体験いただけるクラス
1月は柑橘類の最盛期。たくさんの実がなることから子孫繁栄の意味を持つミカンの仲間たち。
柚子、橙、ポンカン、直七、伊予柑などプラスアロマ協会のアロマ調香デザイン本講座でも使用している 高知県の蒸留所から取り寄せた柑橘類を存分にお楽しみいただきます。
その柑橘を使って、お好きな香りでルームフレッシュナーを作ります。
※蒸留は採れたての柚子を使って行います。 (イメージ画像はバラとなります)
日程:1月20日(木)
時間:11:00 - 12:00
定員:10名
参加費:6,600円(税込)
モダン・ブリティッシュティー
【テーマ】
2022年、紅茶のある暮らしを始めましょう
ロンドン・NYで活躍し、高級ホテルのティーコンサルティングも手掛ける紅茶の専門家、林原真澄さんによるクラス
世界最大の紅茶産地アッサム平原で手摘みされた端正な茶葉に熱湯を加え、濃いルビー色の紅茶を淹れたらそこにたっぷりの牛乳を注ぎ入れる。
新年最初の一杯としてお届けしたいのは心華やぐ最高のミルクティー。甘く優しく香るアッサムはロンドン時代からの私の定番です。
2022年最初のレッスンは、初めましての方にも、いつもお越しくださる方にも楽しんでいただけるよう、改めて紅茶(ストレート・ミルクティー)の知識や淹れ方のコツ、東京アフタヌーンティー最新事情をお伝えします。
「新春スペシャル」でセレクトした茶葉の試飲にもご期待ください。はじまりの季節、英国香る空間で皆さまをお待ちしています。
日程:1月21日(金)、1月26日(水)
時間:11:00 - 12:00
定員:10名
参加費:5,500円(税込)
スコッチウイスキー テイスティング
【テーマ】
スコッチウイスキーの
主要な6ヶ所の生産地を知る
バイヤーが厳選したスコッチウイスキーを試飲しながら、その違いや歴史・文化など、ウイスキーの”語れる知識”が身に付くクラス
スコッチウイスキーは、大きく分けて6ヶ所の生産地が知られてい
アイラモルトで有名なアイラ島のほかにも個性の異なる島々で造ら
※緊急事態宣言が再発令された場合、開催を延期にさせていただく場合がございます。
日程:1月22日(土)
時間:17:00 - 18:30
定員:8名
参加費:5,500円(税込)
講師:石井 滉二
カリグラフィー
【テーマ】
オリジナルインク作りと
ストローク基礎練習
ハイブランドのイベントや筆耕、教材の監修を手掛ける島野真希さんによる万年筆を使用したカリグラフィークラス
火曜日は【モノグラム制作コース 全5回】、木曜日は【オリジナルサイン制作コース 全4回】と、テーマの異なるコース仕立てのクラスを開催!
1月は、どちらのコースも第1回目&基礎作りの同内容となりますので、初めての方もぜひお気軽にご参加ください。
※毎月のコースのご参加を推奨します。
※初回のレッスンのみ2回目以降のレッスンと費用が異なりますのでご注意ください。
①1月25日は、モノグラム制作コースの第1回目:オリジナルインク作りとストローク基礎練習を開催します。(通常のレッスンに加え、オリジナルインク製作・
②1月27日は、オリジナルサイン制作コースの第1回目:オリジナルインク作りとストローク基礎練習を開催します。(通常のレッスンに加え、オリジナルインク製作・
※万年筆はご用意いたします。ご購入をご希望の場合は事前にご連絡ください。
日程:1月25日(火)、1月27日(木)
時間:11:00 - 12:30
定員:12名
参加費:9,020円(税込)※オリジナルインク製作・インクボトル付き