【1月】ヴァルカナイズ・アカデミー クラス一覧
”最旬英国カルチャーの体験と学びの場”

英国の伝統的な文化を体感し、その学びの場となる「ヴァルカナイズ・アカデミー」!
毎月、イギリス文化に精通した講師陣が季節に合わせたテーマで、ここでしか体験できない特別なクラスを開講中です。様々なブランドとコラボレーションした特別クラスも不定期に開催しますので、ぜひチェックしてみてください。
各クラスの詳細及び参加のご予約は、下記よりご確認ください。(※感染症予防対策・お客様へのお願いはこちら)
開催場所:ヴァルカナイズ・ロンドン 青山
【ご予約及び決済方法・キャンセルポリシー変更のお知らせ】
2022年1月のアカデミーより、ご希望のクラスをオンラインでご購入いただくことで、ご予約とお支払いを同時に完結していただける事前決済制でのご案内とさせていただきます。
また、開催日より8日前のキャンセルのご連絡は参加費の全額をご返金させていただきます。7日を過ぎてのキャンセルは、100%のキャンセル料金(参加費の全額分)を頂戴し、ご返金は致しかねますのでご了承ください。
※ヴァルカナイズ・アカデミーでは、ヴァルカナイズ・ロンドンのクラブハウス会員ポイントの付与とご利用ができませんのでご注意ください。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
< 1月の開催クラス >
モダン・ブリティッシュティー
【テーマ】
Happy TEA pairing!
チョコレートと紅茶の幸せな関係
ロンドン・NYで活躍し、高級ホテルのティーコンサルティングも手掛ける紅茶の専門家、林原真澄さんによるクラス
※画像はイメージとなります。
2023年最初のテーマは「チョコレートに愛された紅茶」。バレンタインに向けて世界中から魅力的なチョコレートが集まるこの時期は、ティーペアリングを学ぶベストシーズンです。定番フレイバーが茶葉との組み合わせで奥行きのある味に変化したり、カカオの苦みが包み込まれるようにまろやかになったり…。3種の紅茶を試飲いただきながら、マリアージュの秘密をお伝えします。ラストは、チョコレート一粒×紅茶1種を完璧なバランスで味わう “one bite pairing”。紅茶で始める、ひとくちの口福で新年をスタートしませんか。
日程:1月20日(金)、25日(水)
時間:11:00 - 12:00
定員:12名
参加費:5,500円
フラワーアレンジメント
【テーマ】
”World Flowers” シリーズの第1回目、「England〜Fragrance Arrangement〜」
ロイヤルウェディングのブーケデザインを手掛けた「ジェーン・パッカー」による季節のお花のフラワーアレンジメントクラス
※画像はイメージとなります。
今シリーズ(1月〜3月)は、”World Flowers” と題して、各国を象徴する花々を使って、花あしらいをします。
ジェーン・パッカーの著書「World Flowers」では世界各国の花を使うだけにとどまらず、その国のイメージ、インテリアやファッションからインスピレーションを得た作品が並びます。今回のシリーズでは、ジェーンのアイデアを参考に海外旅行気分でアレンジメントを作りましょう。
日程:1月18日(水)
時間:11:00 - 12:00
定員:4〜10名
参加費:6,600円
英国菓子サロン
【テーマ】
バノフィーパイ
「英国菓子知っておきたい100のこと」「ロンドンおいしいお菓子時間」の著者、英国菓子研究家の牟田彩乃さんによる、英国菓子や、英国の人々の暮らしを通して豊かな人生のヒントをお伝えするクラス
※画像はイメージとなります。
イギリスでは絶大な人気を誇るデザートです。ご家庭で作りやすいビスケット生地を使ったレシピをデモンストレーションでご紹介致します。デモンストレーション後にはデザートプレートと共に、プリムローズ紅茶講師 松原美千代よりバノフィーパイに合わせた紅茶をご提案させていただきます。
※デモンストレーションではホットプレートを使用します。
※持ち物:筆記用具
※ティータイム付き
ご試食・レシピ付き
日程:1月24日(火)
時間:11:00 - 12:30
定員:10名
参加費:7,700円
ブリティッシュ・ティー
【テーマ】
英国のインターナショナルティーコンテストで世界一に輝いた和紅茶!
テレビ出演や現在も英国紅茶会社への教育、グレートテイストアウォードお茶部門審査員を務めるスチュワード麻子さんによる、本場英国式のティークラス
※画像はイメージとなります。
2022年10月に初めて開催された英国でのインターナショナルティーコンテスト「ザ・リーフィーズ」。私も審査員を務めたこのコンテストで、日本の紅茶が世界一に輝きました。他にどんな産地のお茶が出たのか、英国人審査員の評価は?など舞台裏と、今どんな紅茶が美味しくて買い時なの?というお役立ち情報、そしてもちろん金賞はじめ受賞茶を召し上がっていただきます。コンテスト協賛のフォートナム&メイソンがすぐさま買付け、もはや手に入らないお茶ですので、どうぞお楽しみに!
日程:1月12日(木)
時間:11:00 - 12:00
定員:10名
参加費:6,600円
ハーブブレンド習慣
【テーマ】
花粉の季節がおとずれる前に
ハーブ歴22年、ハーブブレンドスクールの主宰を務める飯田智子さんによる英国流の植物療法に基づいた、ハーブスタイルを日常に取り入れやすくハーブブレンドの楽しみ方を学ぶクラス
※画像はイメージとなります。
毎月季節に合わせたハーブを取り上げていきます。その日の体調を振り返りながら、心地よいハーブを探し、ブレンドを考えていきます。花粉やアレルギーのトラブルが出やすい春先に向けてこの時期から少しずつ整えておきましょう。
1月は、古くからアレルギーの予防などに使われてきたネトルやエルダーフラワーなどのハーブをご紹介していきます。ムズムズ、モヤモヤと何だかスッキリしないという時も気持ちを爽やかにスッキリさせてくれるハーブや不足しやすいビタミンC補給などのハーブなどもご紹介いたします。
春に向けて、ハーブティーでセルフケアしていきましょう!
日程:1月26日(木)
時間:11:00 - 12:30
定員:8名
参加費:5,500円
資格取得講座
アロマ調香コーディネーター講座
【テーマ】
アロマ調香ベーシック講座(全2回コース)
自然療法の本場、英国式アロマセラピーを元に天然アロマをブレンドして香りのマリアージュを体験いただけるクラス
※画像はイメージとなります。
この講座は、アロマとは?からはじまり、精油の選び方やアロマ調香デザインの基礎などを3時間で学び、「アロマ調香コーディネーター」の修了書を取得できます。
調香の実習も含まれた初心者の方にも楽しんでいただける講座です。外部機関での開講は、ヴァルカナイズアカデミーが初となります。
本講座は一般社団法人プラスアロマ協会の認定資格講座となります。2日間の受講後、修了書を発行いたします。
アロマ調香スタイリスト受講を検討されている方の入門編としておすすめしております。
日程:①1月19日(木)、②2月16日(木)
時間:11:00 - 12:30
定員:10名
参加費:38,500円(精油キット付き)
22,000円(精油キット無し)
イギリス流ビジネスマナー&スタイル
【テーマ】
「休日のおしゃれ」
イギリス人人エグゼクティブから学んだ、TPO×PPP =I™️のスタイリング
英国王室のスピーチトレーナーに師事し、イギリスのイメージコンサルタント資格Re・Arised Colour,Style &Imageを持つ、印象戦略コンサルタント、乳原佳代さんによるクラス
現在、印象戦略コンサルタントとして、大手企業社長・幹部、政治家のイメージ戦略を担う乳原さんが、独自のメソッド「TPO✖️PPP=I ™️」の法則でイメージ戦略の基礎を伝授します。1月のテーマは「休日のおしゃれ」
・金曜日からはじまる週末モード
・ポロシャツ以外のスタイル
日程:1月 14日(土)
時間:11:00 - 12:00
定員:8名
参加費:6,600円