【9月】ヴァルカナイズ・アカデミー クラス一覧

2022.08.01ACADEMY

”最旬英国カルチャーの体験と学びの場”

VZACADEMY_LOGO (1)

英国の伝統的な文化を体感し、その学びの場となる「ヴァルカナイズ・アカデミー」!

毎月、イギリス文化に精通した講師陣が季節に合わせたテーマで、ここでしか体験できない特別なクラスを開講中です。様々なブランドとコラボレーションした特別クラスも不定期に開催しますので、ぜひチェックしてみてください。
各クラスの詳細及び参加のご予約は、下記よりご確認ください。(※感染症予防対策・お客様へのお願いはこちら

開催場所:ヴァルカナイズ・ロンドン 青山

【ご予約及び決済方法・キャンセルポリシー変更のお知らせ】

2022年1月のアカデミーより、ご希望のクラスをオンラインでご購入いただくことで、ご予約とお支払いを同時に完結していただける事前決済制でのご案内とさせていただきます。

 

また、開催日より8日前のキャンセルのご連絡は参加費の全額をご返金させていただきます。7日を過ぎてのキャンセルは、100%のキャンセル料金(参加費の全額分)を頂戴し、ご返金は致しかねますのでご了承ください。

 

※ヴァルカナイズ・アカデミーでは、ヴァルカナイズ・ロンドンのクラブハウス会員ポイントの付与とご利用ができませんのでご注意ください。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

< 9月の開催クラス >

【NEW】ハーブブレンド習慣

【テーマ】

「カモミール」で心とカラダが喜ぶブレンドを作りましょう

ハーブ歴22年ハーブブレンドスクールの主宰を務める飯田智子さんによる、英国流の植物療法に基づいた、ハーブスタイルを日常に取り入れやすくアレンジしながら、ハーブブレンドの楽しみ方を学ぶクラス

 ※画像はイメージとなります。

レッスンでは、ハーブの持つ香り、味、水色と五感を研ぎ澄ませながら、心地よく続けられるハーブティー習慣をご紹介いたします。
9月にご紹介するハーブは、甘味ある香りが特徴の「カモミール」。

カラダを緩め、ほっと気持ちを和らげてくれます。カモミールに合うハーブを5種類ご紹介しながら試飲し、ご自分でブレンドをしていただきます。ブレンド方法や体調に合わせた飲み方などもお伝えいたします。レッスンを通じて、お好きなハーブを見つけ、体調に合わせてブレンドができるようになります。

素材にこだわった、美味しいハーブをいただきながら、ご自分の健康を守っていきましょう。

※6種類の試飲
※ブレンドハーブティーお土産付き
※持ち物 筆記用具

日程:9月28日(水)

時間:11:00 - 12:30

定員:8名

参加費:5,500円

 

 

【NEW】アイシングクッキー

【テーマ】

ロンドンのおうち、兵隊さん、ユニオンジャック

「ブリティッシュスタイルなアイシングクッキー」などの書籍の著者であり、兵庫県芦屋市の人気アイシングクッキー教室を主宰する、池田まきこさんによるクラス

 

 ※画像はイメージとなります。

ロンドンをイメージした3枚のアイシングクッキーづくりに挑戦しませんか?

型抜きのクッキーに、お砂糖のクリームを使ってお絵描きしていきます。クッキーやアイシングクリームは講師が用意するので、初めての方でも大丈夫です♪

またご経験のある方には、ぜひ細かなデザインにこだわってお好みの「おうち」を作り上げていただけます。

2時間半のレッスンで、
・基本的なアイシングクッキーのデコレーションについて
・立体的につくる兵隊さん
・ペイントで描くユニオンジャック を学んでいきます。

お土産の焼菓子付きです。

日程:9月29日(木)

時間:11:00 - 13:30

定員:10名

参加費:8,800円

 

【修了証取得コース 】

第1回暮らしにティーローテーションを!

【テーマ】

紅茶コース修了書取得クラス 

「ベーシックコース」第1回(全3回)

英国生活文化の紹介を中心に活動し、新聞のコラム連載や大手紅茶メーカーのエッセイ連載を持つ傍ら、大学での講座なども担当される、グリン子先生こと田宮緑子さんによる紅茶クラス

 ※画像はイメージとなります。

9月より、紅茶コースのディプロマを取得できるプログラムがスタートします。コースでは、基礎から段階的に紅茶の知識を学び、3回の短期コースをワンタームとします。紅茶を学ぶ上で必須のポイントを押さえ、短期で基礎知識をつけられるコースです。
3レッスンを通して、紅茶アドバイザーとして必須の「産地紅茶」の知識を徹底的に習得します。

第1回目は、「産地紅茶 ー1”インド産”」をマスターします。
・ 産地紅茶の特徴ー1
・ 産地紅茶をおいしく淹れる方法ー1
・質疑応答(お茶の時間を含む)

 

12月より、6か月間にわたりインターミディエートコース、アドバンスコースを開催予定。各コースを修了された方には、ヴァルカナイズ・アカデミーより、ディプロマ修了証を発行いたします。

※持ち物:筆記用具

日程:9月30日(金)

※全3回コース

時間:11:00 - 12:30

定員:8名

参加費:6,050円

 

モダン・ブリティッシュティー

【テーマ】

リッチなミルクティーと英国王室御用達ビスケットのマリアージュを楽しむ

 

ロンドン・NYで活躍し、高級ホテルのティーコンサルティングも手掛ける紅茶の専門家、林原真澄さんによるクラス

 ※画像はイメージとなります。

秋の始まり、ミルクティーが美味しい季節の到来ですね。365日飲み比べて選んだマイベスト「アッサム」、絶妙なバランスが印象的な「イングリッシュ・ブレックファースト」、ミルクティー専用ブレンドと言っても過言ではない「アールグレイ」など、ミルクと合う紅茶4種をご試飲いただきます。

 

今回はマクビティ様より特別協賛をいただき、エリザベス女王もティータイムに召し上がっているビスケットをご提供します。最高のミルクティーとロイヤルビスケットのペアリングをお楽しみください。

協賛:McVitie‘s

日程:9月16日(金)、21日(水)

時間:11:00 - 12:00

定員:10名

参加費:5,500円

 

フラワーアレンジメント

【テーマ】

エリザベス女王のファッションから

Celebrate The Queen's Platinium Jubilee(第3回目)

ロイヤルウェディングのブーケデザインを手掛けた「ジェーン・パッカー」による季節のお花のフラワーアレンジメントクラス

 ※画像はイメージとなります。

今シリーズのテーマは、COLORS from QUEEN'S FASHION〜エリザベス女王のファッションから〜’Celebrate The Queen's Platinium Jubilee’。

在位70周年を迎えたエリザベス女王の色鮮やかなファッションをインスピレーションにして、季節の花合わせのアレンジメントを作ります。

初回に花器をご購入いただき、毎回レッスンにお持ちいただいて作業を行います。
※One shot Lesson 単発でお申し込みも可能。
※前回シリーズにてご購入いただいた方は、今回のシリーズでも引き続きご使用ください。
※初回に花器(2,750円分)をご購入いただき、全クラスを通してお使いいただきます。

9月のテーマは、Purple パープル。英国王室を象徴する色の一つパープルに、ピンクパープルなどのグラデーションでエレガントな雰囲気の花あしらいをしましょう。

日程:9月14日(水)

時間:11:00 - 12:00

定員:4〜8名

参加費:6,600円(二回目以降の方)、9,350円(初回の方)

※初回の方は花器代2,750円が含まれます

カルトナージュ

【テーマ】

いぬ型小物入れ

フランス生まれの伝統工芸を、英国の「リバティ ファブリック」などで彩ったご自身だけのオリジナル作品を制作できるクラス

 

 

 ※画像はイメージとなります。

通常クラスでは、シンプルな作品作りが多いですが、今回は2日間かけて(3時間)少しスキルアップを目指してみましょう。凹凸が多く、いぬ型にカルトンを組み立てるのは少し難しいですが、ゆっくりじっくり制作していきます。

作品の土台となるカルトンは、事前にカットしたものを、ご自身で組み立てていきます。
背中にはスマートフォン(サイズによります)や鍵などを収納したり、ポプリを入れて香りをお楽しみいただけます。

※参加費は、9月、10月の2回分まとめての事前お支払いとなります。

日程:9月6日(火)、10月4日(火)

※全2回コース

時間:11:00 - 12:30

定員:4名

参加費:11,000円(2回分)

 

 

ブリティッシュ・ティー

【テーマ】

英国のインディアン・サマー 戸外で楽しむ紅茶

テレビ出演や現在も英国紅茶会社への教育、グレートテイストアウォードお茶部門審査員を務めるスチュワード麻子さんによる、本場英国式のティークラス

 ※画像はイメージとなります。

9月に急に暑さがぶりかえすことを英国では「インディアン・サマー」と呼び、夏の最後をできるだけ戸外で楽しみます。英国では戸外のティータイムに長い歴史があり、王室のメンバーも一般の人も同じく外でのお茶が大好き。

ガーデンティー、ピクニックティー、英国での戸外のティーの楽しみ方を画像を使ってたっぷりご紹介します。まだ暑さは残りますが秋を感じたいこの時期にぴったりな紅茶を召し上がりながら、英国らしい空気をご堪能ください。

日程:9月9日(金)

時間:11:00 - 12:00

定員:10名

参加費:6,600円

 

シュガークラフト

【テーマ】

フラワーパイピング 全2回コース(前編)

 

 

シュガークラフト教室"ROSEPETAL"の主宰で知られる星野彰子さんによる、初心者向けのシュガークラフトクラス

 ※画像はイメージとなります。

クラスでは、シュガーペーストやロイヤルアイシングで贈りものにも出来るような小さいケーキや花などを作っていきます。

9月からのテーマは「パイピングフラワー」です。9月(前編)10月(後編)の2回にわたり、一つの作品を仕上げましょう。お砂糖と卵白を混ぜ合わせて出来たアイシングをクリームのように絞り出して花々を作ります。

【レッスン内容】
・9月
砂糖と卵白などを混ぜ合わせて作ったロイヤルアイシングで花を作ります。専用の口金を使用してクリームを絞り出す要領で3種類の花を絞ります。

・10月
9月に作り乾燥させておいたアイシングの花でケーキをデコレーションします。(土台のケーキはこちらで仕上げたものを使用します)花のしべなどの細かい部分と葉を絞り、花を飾り付けて完成させます。

ケーキの大きさは直径15センチ×高さ15センチ程度です。卓上に飾ったりなどしてお楽しみいただけます。

前編をご欠席の場合、その部分を講師が作成致しまして後編へご参加頂けます。
後編をご欠席の場合には、講師が作品を完成させて後日お受け取りいただきます。

※初心者の方向けのやさしい内容です。一部こちらであらかじめ作成したものを使用致します。
※作品は鑑賞用となります、湿気を避けることで保存することができます。
※持ち物:エプロン、筆記用具(作品を持ち帰るための箱と袋はこちらでご用意します。)
※材料などの手配の関係上、開催日の1週間前(9/12)に予約を締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。

日程:9月19日(木)

時間:11:00 - 12:30

定員:8名

参加費:7, 150円

 

アロマ調香デザイン

【テーマ】

ローズの香りを贅沢に楽しむクラス

 

 

自然療法の本場、英国式アロマセラピーを元に天然アロマをブレンドして香りのマリアージュを体験いただけるクラス

 ※画像はイメージとなります。

ご好評いただきました、春のローズレッスン。
秋も熊本県から届く無農薬ローズを使ってレッスンを行うことになりました。貴重な蒸留風景と、精油がとれる過程をご覧いただきながら、ロールオンのローズ香油をつくります。

ローズと人との関わりは、紀元前3000年頃に遡ります。古代ギリシャ、ローマ、エジプト、イスラム世界など様々な儀式、薬用、香料、化粧用として私たち人類と深い関係がある香りです。また「幸せホルモン」とも言われるオキシトシンを放出させて自律神経のバランスを整えたり、ストレスを緩和し気持ちをポジティブする働きは、女性にはもちろん男性にとってもスペシャルな香りです。

他にもローズの香り成分と同じものを持つゼラニウム、パルマローザ、ネロリやラベンダーなどお花の香りも贅沢に嗅ぎ比べていきます。最後はお好きな香りを選んで、ロールオン香水を作ります。

100本で1滴の精油に。それほど貴重なローズを楽しみながら学びましょう。

※10月20日(木)に同レッスンを開催予定。

日程:9月15日(木)

時間:11:00 - 12:30

定員:10名

参加費:7,150円

 

英国菓子サロン

【テーマ】

ウエールズの伝統菓子「ウェルシュケーキ」

「英国菓子知っておきたい100のこと」「ロンドンおいしいお菓子時間」の著者、英国菓子研究家の牟田彩乃さんによる、英国菓子や、英国の人々の暮らしを通して豊かな人生のヒントをお伝えするクラス

 

 ※画像はイメージとなります。

イギリス・ウェールズ地方を代表するお菓子Welsh Cakeを作ります。丸く型抜きした生地をグリドルと呼ばれる鉄板で焼く英国の素朴なおやつです。英国流に焼きたてにバターを塗って♪熱々のミルクティーと共にいただけば至福の時間!

デモンストレーション後にはデザートプレートと共に、プリムローズ紅茶講師 松原美千代よりウェルシュケーキに合わせた紅茶をご提案させていただきます。

※デモンストレーションではホットプレートを使用します。
※持ち物:筆記用具

※ティータイム付き
※ご試食・レシピ付き
※ご自宅でティータイムをお楽しみいただけるティータイムセット(ウェルシュケーキ、紅茶入り)のお土産付き
(お箱やお持ち帰り用袋はご用意致します)

日程:9月27日(火)

時間:11:00 - 12:30

定員:10名

参加費:7,700円

カリグラフィー

 

 

ハイブランドのイベントや筆耕、教材の監修を手掛ける島野真希さんによる万年筆を使用したカリグラフィークラス

 

 

 

 

 ※画像はイメージとなります。

9月に開催予定としておりましたクラスは、中止する運びとなりました。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

ライフスタイリング

【テーマ】

秋を彩る英国と日本の工芸PART1 

 

英国王室御用達の「ウィリアム・ヨーワード・クリスタル」を使ったテーブルスタイリングのマナークラス

 

 

 ※画像はイメージとなります。

英国ヴィンテージシルバーウェアと英国クリスタルに日本の古漆古伊万里と、秋の夜長を愉しむ卓上のおもてなしをご紹介いたします。ウェルカムティーともにゆったりとした時間をお楽しみください。

日程:9月12日(月)

時間:11:00 - 12:00

定員:6名

参加費:4,950円

 

 

イギリスをもっと楽しむための英会話

【テーマ】

The British History ~ 英国の歴史~

A CUP OF TEAとともに、日常会話と今のイギリス事情が学べるクラス

 

 ※画像はイメージとなります。

本クラスは、英語を話せるようになりたい、英語を使って会話を楽しみたい、忘れてしまった英語を取り戻したい、そんな方に向けた、英会話レッスンです。

当日のご参加者のレベルに合わせて、講師が分かりやすく進行するので、初級の方でもわかりやすいレッスン内容となります。

イギリスの生活と文化に関連したキーワードやフ レーズを学びながら、今のUK で何が起きているのか、過去にどんな出 来事があったのかを、オリジナルのテキスト本と、画像などとともに取り上げていきます。

9月のテーマは、英国の歴史。紀元前から、ローマン時代、中世、ジョージアン、ヴィクトリアン、近代まで、大英帝国の移り変わりを、キーワードと共に学べます。言わずと知れたヘンリー八世や、シェークスピアにまつわるクイズもお楽しみに。

グルーブディスカッションや、講師とのone to oneのやり取りを通じて、会話力、単語力の向上とともにイギリスにまつわる時事知識を高めます。A Cup of Tea / Coffeeとともにティーブレイクを挟みながら、 リラックスしたクラスで、愉快に英語で会話をしながら、楽しくイギリ ス英語を学びましょう。

※レッスンは全て英語で進行いたします。
※持ち物:筆記用具
※紅茶もしくはコーヒー(COSTA COFFEE)付き。

日程:9月7日(水)

時間:11:00 - 12:30

定員:10名

参加費:5,500円

THE PLAYHOUSE TOP