vol.01 林原真澄(Masumi Hayashihara)
オーダースーツ初心者でも満足のいく仕上がり

STAFF/Photographer:Yomoo Syoju Edit:Hiroyuki Horikawa
ヴァルカナイズ・ロンドンではスーツやジャケット、スカートやトラウザーズ(パンツ)のパターンオーダーを扱っていますが、中でも女性のオーダーが非常に好評です。そこでスーツやジャケットをオーダー頂いた方々に、オーダーの楽しみや仕上がりの感想を伺いました。
第一回目は、ヴァルカナイズ・アカデミーで紅茶のクラスを担当されている林原真澄さん。「日常生活にすぐに活かせる紅茶の楽しみ方」をコンセプトに、 伝統あるブリティッシュティーにモダンなNY のエッセンスを加えた紅茶が身近になるヒントが学べる人気のクラスの一つ。
そんな林原さんのオーダー体験は、スーツをオーダーする際の参考になりますよ。
人生で初めてスーツをオーダー

私は一つ悩みがありました。既製品を購入しても、毎回お直しが必要なんです。
既製品はどんな方にも合うよう、平均的なサイズバランスで作られているので、自分にぴったりというわけにはいきません。
なので、ロンドンやNY 在住の際も、ジャケットは肩幅や袖丈を、パンツは太もも部分を詰めてもらい、シルエットがキレイに見えるようお直しをしてもらっていました。
どんなブランドでもサイズ感が一番重要だと思います。
無名のブランドでもサイズ感があっていれば、素敵に見えますよね。夫はいつもスーツをオーダーで誂えています。
オーダー自体はお安くはありませんが、自分の体型にフィットするので心地良く、大事に長く着るように思います。
今回のスーツは仕事用としてオーダーしました。仕事柄、ホテルやレストラン関係者の方と初めてお目にかかる時は、できるだけきちんとしていたいのですが、クラシックすぎるよりは今の雰囲気も欲しいと考えます。不特定多数の方にお会いするセミナーやイベントも多く、人の印象はやはり見た目が大事だなと感じています。
【2023年2月23日(金)〜3月31日(日)までの期間限定開催!】
「ヴァルカナイズ・ロンドン」で仕立てるパーソナルテーラリングのオーダーフェアを開催!
< お得なスペシャル特典 >
期間中にスーツまたは、ジャケット&トラウザーズをオーダーいただいたお客様には、
通常30,000円(税込)相当のオーダーシャツを1枚プレゼント。
(コットン生地:ホワイトorブルー・コットンリネン生地:4色)
※生地は指定の生地となりますのであらかじめご了承ください。
※レディスオーダーは、青山店で常時承っております。
名古屋店と大阪店をご希望のお客様は、お近くの店舗へお問い合わせくださいませ。
膨大な生地から自分好みの一枚を探すコツ


林原さんが選んだのはドラッパーズ社のカシミア混ウール。
オーダーの中でハイライトは生地選びです。膨大な量の生地見本(スワッチ)がある中で、すべての生地を一枚一枚確認していくことは時間的に限界があります。小さい生地がスーツになるというイメージもままなりません。
私が普段、目標にしたいと思っているのが、洗練されていて、エレガントでカッコ良さのあるスタイルです。そこでオーダーの際、その旨をご担当の方にお伝えして相談に乗っていただきました。その後、生地のサンプルを数パターン的確にご用意いただきました。
生地選びが最もこだわりたい部分でしたが、おかげでスーツ生地はスムーズにセレクトできました。カシミア混のベーシックなチャコールグレイに決定です。数多ある中から自分好みの生地をいくつかセレクトしてもらったので、時間的にも大変助かりました。
パターンオーダーだからこその安心感
パンツは完成後、シルエットを微調整することも可能。
今回のオーダーで、すごくいいなと思った点は、パンツのパターンがあること。
サンプルを試着しながら調整いただけるので、完成のイメージがしやすいのです。
修正も安心してお任せできます。パンツの裾も後ろを少し長めに仕上げて、脚がすらっと見えるよう調整いただき、満足のいくシルエットに仕上がりました。
袖捲りした時にどんなシーンにも合うよう、裏地はパールホワイトをセレクト。
スーツの裏地を選べるというのもオーダーの醍醐味ですよね。
最初は裏地をピンクにしようと思っていたのですが、レッスンの時に袖口を折り返すことがあるので、今回はシンプルなパールホワイトにしました。
次はピンクなど華やかな生地にしてもいいかもしれませんね。
オーダーが癖になりそうです(笑)。
袖を通した瞬間その軽さに驚き
完成まで約2ヶ月と聞いていましたが、仕上がるまでとても待ち遠しく感じました。ウキウキのドキドキというのでしょうか。オーダーは幸せな考え事ですね。
完成品を着て最初に感じたのは、ひと目でカッコイイスーツということ。また、今回は全体的に細身に仕上げていただいたのですが、今まで体感したことのないフィット感と着た時の軽さに驚きました。
動きもスムーズで、細身なのに何て気持ちがいいのかと驚きました。全体のラインもキレイ。特にこだわったパンツのシルエットも満足です。
オーダースーツは人の印象を好転する
紅茶の楽しさを伝える仕事をしているので、カッチリしただけのお堅いスーツは少々味気なく感じてしまいます。清潔感のある今どきなシルエットで、自分なりの楽しみが反映されたスーツはとても気持ちがいいです。
今回のオーダースーツはきちんとしていながら、他とは差別化できるスーツです。洋服のプロフェッショナルに相談しながら作れるのが大きな魅力です。センスに自信がなくても、ファッションのプロが親身になって形にしてくれるので、自分に合うスーツをお探しの方には特におすすめです。
〈 Profile〉

林原真澄 / Masumi Hayashihara
【オーダー会開催期間】
全店:2月23日(金)〜 3月31日(日)
※名古屋店・大阪店をご希望のお客様は、お近くの店舗へお問い合わせくださいませ。
価格(税込)
・スーツ上下 ¥165,000~
・ジャケット/ブレザー ¥115,500~
・単品パンツ /スカート ¥55,000~
・シャツ ¥29,700~
納期
・スーツ 約2カ月~
・パンツ/スカート 約2カ月~
・シャツ 約3週間~
※納期は変動する場合がございます
店舗情報
※ご不明点がございましたら、各店舗までお気軽にお問い合わせください。
オーダーに関する注意事項
※レディスオーダーは、青山店で常時承っております。
名古屋店と大阪店をご希望のお客様は、お近くの店舗へお問い合わせくださいませ。