BACKES & STRAUSS
バックス & ストラウス
王子妃殿下とチーターの絆が生んだ
『ヴィテス コレクション』をケンジントン宮殿で初お披露目。
先月9月15日(水)、マイケル オブ ケント王子妃殿下からのご招待にあずかり、ロンドンのケンジントン宮殿で『ヴィテス コレクション』のお披露目を果たしたバックス & ストラウス。
王子妃殿下がロイヤルパトロンを務めるチーター保護基金UKのメンバーも同席し、ヴィテス コレクションの発表をともに祝福しました。 今回は、当日のその貴重なお写真とともに本コレクションに携わった方の特別な思いが詰まったスピーチの様子をお届けします。
(※売り上げの一部はチーターの保護活動に寄付されます。)

マイケル オブ ケント王子妃殿下
「全世界で生き残っているチーターを保護していく上で、時間は本質的な要素といえます。現在、全世界におけるチーターの生息数は約7,000頭で、その数は減少の一途を辿っており、チーターのこうした窮状は緊急性の高い問題です。
最古のネコ科動物であるチーターは野生でしか繁殖ができないため、自然の生息地の中で全面的に保護していく必要があるのです。
そしてこのパートナーシップは、問題への関心を高め、保護基金にも利益をもたらすことができるものです。」
王子妃殿下がチーターに初めて関心を持ったのは、幼少期を過ごしたモザンビークでのある出来事がきっかけでした。
以来、野生チーターの保護活動に情熱を注ぎ、現在は公益性の高いチーター保護団体2つのロイヤル パトロンも務められています。
ニック・トルフリー(バックス & ストラウス ブランド ディベロップメント マネージャー)
「王子妃殿下との緊密な連携により、チーターとチーター保護基金に対する妃殿下の情熱を後押しできる大変特別なウォッチ コレクションを生み出すことができ、我々はとても嬉しく思っています。
幼少期の大半をアフリカで過ごした当社CEOのヴァルケス カナジャンも、同地域の野生動物が直面している数多くの困難について認識していたため、妃殿下がこのような素晴らしい活動のパトロンを務めていると知った際に、チーターに対する情熱的な思いを何らかの形で応援したいと心に決めたのです。」


ローリー・マーカー博士(チーター保護基金 創設者)
「人間と野生動物の健康と繁栄は、互いに結びついています。チーターの未来を守るためには、まずチーターと同じ地に棲む人々のニーズに対処する必要があります。この点こそが、チーター保護基金の活動が極めて重要である理由です。
保護とトレーニングに関する我々のプログラムは総合的であり、人間が全ての野生動物と共存共栄する手助けとなるものです。
チーターの窮状を世に伝える機会を我々に与えてくださったこと、またバックス & ストラウスに価値ある支援を賜りましたこと、妃殿下に感謝いたします。皆さまにも、チーターという種族の生存にご支援をいただけますようお願い申し上げます。」


王子妃殿下と仔チーター「ヴィテス」の出逢いがきっかけとなり制作された5つの限定ウォッチは、熟練の匠の技が細部に宿る美しい工芸作品ともいえる貴重なタイムピースです。
エナメル、マザー オブ パール、シルク、グリーン ジェイドで彩られた文字盤の上には、いまこの瞬間も野生の中で力強く気高く生きるチーターの姿が一つ一つ手作業で描かれています。
※コレクションの発売時期は現状未定
ダイアルの周囲には、18Kローズゴールドのケースにセッティングされた*アイデアル カット ダイヤモンドが贅沢な輝きを放ちます。
なかでも、天然のヴィヴィッド イエローダイヤモンド&ブラックダイヤモンドがチーターの模様を描くモデル(写真中央)は、王子妃陛下とブランドの想いを深く感じていただける特別なピースです。
*アイデアル カット:ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出すよう緻密に計算されたカッティング技術

【コレクションモデル】
VITESSE 40(40mm)

計220粒のダイヤモンド、2.10cts
12,650,000円(税込)

計137粒のダイヤモンド、2.45cts
11,000,000円(税込)
VITESSE 33(33mm)

計137粒のダイヤモンド、1.22cts
8,470,000円(税込)

計137粒のダイヤモンド、1.22cts
8,470,000円(税込)

計137粒のダイヤモンド、1.22cts
8,470,000円(税込)
商品の詳細はBACKES & STRAUSS( バックス & ストラウス )公式HPからもご確認いただけます。